利尻富士町ではたらくくらすCommunity Board

利尻山神社例大祭
開催日:6月28日~7月2日山と海の平穏と豊漁を願い、毎年6月28日が鬼脇の北見神社、7月1日が鴛泊の利尻山神社で祭礼が行われます。祭日の前後は、それぞれ宵宮と後祭があり、露店が立ち並びます。祭礼には、大人や子ども、各自…
北見山神社例大祭
開催日:7月1日 利尻富士町の雄大な利尻山と美しいオホーツク海に囲まれた神聖な北見神社で、山と海の恵みに感謝する伝統的な例大祭が開催されます。島の人々が一丸となって豊漁と平穏を祈る祭礼では、威勢の良い神輿が島内を練り歩き…
りしり寒歓まつり(鴛泊)
開催日:2月上旬 鴛泊は1987年から、鬼脇は1988年から始まった利尻の厳しい冬を楽しもうというイベントです。子どもからお年寄りまで世代を超えて楽しめるふれ あい事業が盛りだくさん。飲食コーナーからソリ引き、雪中パーク…
利尻島一周ふれあいサイクリング
開催日:8月下旬 利尻島の大自然を満喫しながら、サイクリングロード(25km)と一般道道(35km)を結んで利尻島を一周。毎年多くの参加者がゴールの温泉保養施設を目指し、楽しんでいかれます。自転車のフェリーの航送料金(復…
うにうにフェスティバル
開催:8月11日 利尻島の夏の一大イベントが、この「北海島まつり」。今年(平成30年度)は港町地区の道路を歩行者天国にして、ウニ丼や魚介類の焼き物、土産特産品が破格で大放出される日です。その他、誰もが参加できるカラオケ大…
北海島まつり(鴛泊会場)
開催日:8月3日 利尻島の夏の一大イベントが、この「北海島まつり」。今年(平成30年度)は港町地区の道路を歩行者天国にして、ウニ丼や魚介類の焼き物、土産特産品が破格で大放出される日です。その他、誰もが参加できるカラオケ大…
北海島まつり(鬼脇会場)
開催日:7月下旬 鬼脇漁港でおこなわえれる鬼脇地区最大のイベント。破格の特産品などの販売のほか、ジャガイモパークや倒してポン、ボートレースなど多様なゲームを開催!飲食ブースも充実しています。
利尻島一周悠遊覧人G(ゆうゆうらんにんぐ)
開催日:6月第1日曜 日本百名山の利尻富士を仰ぎつつ、初夏の日本海の清々しい潮の薫りを受けながら、ゆったりマイペースで利尻島55kmを一周する大会です。制限時間は10時間、昨年行われた第10回大会には道内外から341名の…
みなとビアガーデン
開催日:7月中旬 2014年から鴛泊港向いの緑地公園で開催されています。焼きうに、焼きいか、焼きホタテ!おいしい海の幸がいっぱいです。ウニ採り&ウニむき体験や借り物競争などのゲーム大会なども行われます。