姫沼

原生林に抱かれた神秘の湖で、静けさと美景に包まれるひととき

ぐるり一周、自然と静寂に癒される森の湖

姫沼は、利尻島の中でも特に静寂に包まれた幻想的なスポット。湖の周囲には約1kmの遊歩道が整備されており、原生林に囲まれたコースを気軽に散策できます。木漏れ日の中、風にそよぐ葉音や鳥のさえずりに耳を澄ませながら歩けば、心がすっと軽くなるような癒しの時間に。道は平坦で歩きやすく、どなたでも安心して楽しめます。

星も映す静寂の湖で、非日常の景色と出会う

姫沼は、大正時代に3つの湧水沼をせき止めてひとつにした人工の湖。ヒメマスが放流されていたことから「姫沼」と名づけられました。昼間は緑と空を映す湖面が美しく、早朝や夕暮れには水鏡のような景色が広がります。さらに夜には満天の星空が湖面に映り込み、まるで宇宙とつながるような神秘的な光景に。特別な一枚を撮影したい方にもおすすめです。

湧き水コーヒーでひと息、気軽な立ち寄りにも最適

駐車場のそばにある売店(休憩舎)では、利尻の自然をテーマにした絵葉書や写真が並び、利尻山の湧水を使ったコーヒーも味わえます。のんびり散歩したあとに、ほっとひと息つける憩いの場所としても人気です。なお、姫沼の湖畔にはトイレがないため、事前に駐車場で済ませてからの散策がおすすめです。

戻る